



-
事前申込受付中
平城京歴史講座「古墳時代後期の埴輪生産ー菅原東遺跡」 日時 2022/08/06(土)
-
受付終了しました
平城京歴史講座「棚田嘉十郎、平城宮跡保存運動の軌跡」 ※このイベントは定員に達しました 日時 2022/07/09(土)
-
受付終了しました
平城宮跡いきものレンジャー「ホタル大捜索」 ※このイベントは定員に達しました 日時 2022/07/02(土)
-
当日受付
週末体験プログラム(7月) 日時 2022/07/02(土)
-
受付終了しました
平城宮跡で暮らす動物を知ろう!「 ツバメのねぐら観察会」 ※このイベントは定員に達しました 日時 2022/06/25(土)
-
当日受付
【企画展】『元正天皇展』(会期:6/25~12/11) 日時 2022/06/25(土)
-
開催中
奈良・西ノ京ロータスロード「フォトコンテスト受賞作品展」(6/21~8/9開催) 日時 2022/06/21(火)
-
当日受付
週末体験プログラム(6月) 日時 2022/06/04(土)
-
開催中
【企画展】『第2回kid’s 考古学新聞コンクール 全国巡回展』(会期:5/28~6/26) 日時 2022/05/28(土)
-
開催中
平城宮跡歴史公園インスタグラム企画 #へいじょうきゅうせきフォトコン 日時 2022/05/01(日) 平城宮跡歴史公園の魅力を表現した写真をInstagramで募集します!

国営平城宮跡歴史公園は、「古都奈良の歴史的・文化的景観の中で、平城宮跡の保存と活用を通じて、“奈良時代を今に感じる”空間を目指して、2008年(平成20年)から公園整備を進めています。
多岐にわたる復原整備事業の中でも、ひときわ目を引くのが朱雀門、第一次大極殿、大極門(南門)などの復原建造物です。復原にあたっては、古代建築の伝統技能を継承する様々な分野の多数の工匠の技・経験・知識が活かされています。