イベント情報 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント 2024年12月のイベント 2024年11月のイベント 2024年10月のイベント 2024年9月のイベント 2024年8月のイベント 2024年7月のイベント 2024年6月のイベント 2024年5月のイベント 2024年4月のイベント 2024年3月のイベント 2024年2月のイベント 2024年1月のイベント バックナンバー 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント 2025/02/24(月)鋳造体験Special Day 金属を溶かした後、型に流し込んで形を作っていく技法「鋳造」。日本最古の貨幣「富本銭」、日本で最初の流通貨幣と言われる「和同開珎」のレプリカを鋳造しよう。朱雀門の「鴟尾」のレプリカも選べます。 ※鴟尾とは、宮殿や仏殿などの瓦葺き屋根のてっぺんに、シャチホコと同じく大棟(おおむね)両端にのる飾りのこと 南門復原関連関連イベント 2025/02/11(火)平城宮跡のオギを刈ろう! 秋には白い穂をつけて、平城宮跡に広く生えている“オギ”。かやぶき屋根などに使われているオギを、みんなで刈りとろう。 自然関連イベント 2025/02/09(日)真綿が背中で暖かい 和裁で❝おいね❞を作ろう! 大和高原の厳しい寒さが知恵と工夫を生み、古くから受け継がれてきた「おいね」。真綿おいねキットを使って、手縫いでチクチク丁寧に自分だけの「おいね」を作ってみませんか。もちろん贈り物にもおすすめです。 アート・クラフト関連イベント 2025/02/02(日)平城宮跡 水鳥探鳥会 日本野鳥の会奈良支部による、水上池周辺の野鳥の見つけ方、カモ類の識別等が学べる水鳥の探鳥会を開催します。 季節イベント関連イベント 2025/01/13(月)ボタニカルアート教室(初級編) 科学的な植物画としてのボタニカルアートのスキルを学び、その魅力を体感する初心者向けの教室を開催します。 アート・クラフト関連イベント 2025/01/13(月)企画展関連講演会「21世紀のボタニカルアートの役割」 英国キュー王立植物園で5人しかいない公認植物画家として日英で活躍する山中麻須美氏をお招きし、21世紀のボタニカルアートの役割についてお話いただきます。 歴史関連イベント 2025/01/12(日)苔テラリウム 身近な苔を使ってテラリウムを作ります。苔と石を使って小さなガラス容器の中に自分の考える世界を表現しよう!講師には、奈良で活動されている「苔えくぼ」さんに来ていただきます♬ 自然関連イベント 2025/01/11(土)平城京歴史講座「邪馬台国論争の中の纒向」※このイベントは定員に達しました 毎月開催している平城京歴史講座。 1月のテーマは、「邪馬台国論争の中の纒向」 歴史関連イベント 2025/01/11(土)復元した道具を使って「和遊字」で書き初めをしよう! 復元した硯や奈良筆、奈良墨を使って「和遊字」で書き初めをしよう。天平衣装を着て記念撮影も!※「和遊字」とは文字を描きながら自分の心を自由に表現し、心を整える方法。 アート・クラフト関連イベント 2025/01/09(木)カラダとココロを整えるヨーガ カラダとココロを整えるヨーガをはじめませんか?まずは外側のカラダから。季節ごとにがんばる臓器を整えるコツと、カラダの基礎を作る「食」について、クラスの初めにお話をします。 その後、ゆっくりとした呼吸にあわせて伸びやかにカラダを動かして筋肉をほぐすと、最後にはココロもほっこり整ってきます。 ヨーガを習慣にして、健康で自由なご自身を目指しましょう! その他関連イベント 12345...102030...