2022/04/03(日)【アオハルプロジェクト】鹿と木マルシェ
AOHARU-siteのオープンを祝って、奈良女子大学有志によるワークショップや一条高校生徒会考案のプログラムを開催します。
「鹿と木マルシェ」は、奈良女子大学で毎回大好評のモノづくりワークショップです。今回は特別に、大極門(南門)の復原に使われた木材を使用します。
平城宮跡アオハルデザインプロジェクトとは
令和2年秋、奈良女子大学生活環境学部において、平城宮跡の課題を抽出し、その改善ビジョンをポスターで表現する授業が行われました。その授業で生まれたアイデアを具現化するため、奈良女子大学生活環境学部と平城宮跡管理センターが共同研究として本プロジェクトを立ち上げました。奈良女子大学生活環境学部の学生有志 5名が本プロジェクトの中心メンバーとなって活動しています。(InstagramやTwitterで情報発信中!)
平城宮跡アオハルプロジェクトInstagramはこちら
平城宮跡アオハルプロジェクトTwitterはこちら
日にち | 2022年4月3日(日) |
---|---|
時間 | 13:00~16:00 |
制作物 | コースター、モビール、キーホルダーなど |
参加費 | 1人1個のみ無料 |
体験時間目安 | 10~30分程度 |
ご参加の方へのお願い |
・必ずマスク着用でご参加ください。 ・発熱(風邪)症状等がある方は参加をご遠慮ください。 ・参加者全員の方に体温計測させていただきます。 ・万が一クラスター等が発生した場合、保健所等の聞き取り調査にご協力いただく場合がございます。 |
