2023/11/23(木)奈良時代を体験!! よみがえった古代のゲーム「かりうち」対戦試合
日にち | 2023年11月23日(木・祝) |
---|---|
時間 |
13:00~15:30 |
集合場所 |
平城宮いざない館 多目的室 ※開催は朱雀門ひろば |
定員 |
16組(事前申込) ※1組は1~3名で構成してください。小学生未満は保護者同伴。 ※当日見学は自由 |
参加費 | 無料 |
共催 | 奈良文化財研究所 |
協力 | NPO平城宮跡サポートネットワーク |
イベント申込フォームでお申し込みの方はこちらからお願いいたします。
上記フォームでの申し込みはイベント実施前日15時までにお願いします。返信のメールをもちまして受付完了とさせていただきます。
発掘調査でみつかった1300年前の古代の遊びを、現代のボードゲームとしてよみがえらせました。
初心者の方も大歓迎!優勝者には豪華記念品を贈呈します!!体験ブースも設置予定。
■「かりうち」ってなあに?
「かりうち」とは、奈良時代の平城宮・京で遊ばれていた双六に似たボードゲームです。奈良文化財研究所では、出土遺物、失われた奈良時代のボードゲームの道具やルールを復元し、現代のゲームとしてよみがえらせました。