イベント情報

2024/12/21(土)奈良のトビラ マンスリーイベント「奈良の斑鳩のトビラ」

奈良のトビラ 12月のマンスリーイベントは「奈良の斑鳩のトビラ」 斑鳩のこと、学んで体験しませんか!?
トークショーでは、法輪寺住職 井ノ上 妙康 師 にお話しをいただきます。

【トークショー】飛鳥時代が息づく『法輪寺』の知られざる物語

2体の飛鳥仏や星の仏さまである秘仏妙見菩薩像、そして、多くの方々の結縁によって再建された三重の塔。幾度の苦難にも失われなかった創建以来の❝大切なもの❞ とは。1400年の法灯のなかで様々なご縁に支えられてきた法輪寺の知られざる物語を、井ノ上妙康住職にたっぷりと語っていただきます。

トーク 井ノ上 妙康 師(法輪寺住職)
聞き手/ 奈良のトビラ 岡下 浩二
時間 10:30~12:00
場所 平城宮いざない館 多目的室
参加費 無料
申込方法 事前申込優先

イベント詳細・トークショーの事前予約はこちら

 

飛鳥時代の衣装体験

ここは平城。奈良時代の都。その少し前は飛鳥時代でした!斑鳩町観光協会さんの飛鳥時代の衣装を体験しませんか?奈良時代前期にも着ていたかも・・・?な、衣装を着て、ちょっと前の時代を楽しんでください♪

開催時間 10:00~16:00(当日受付)
所要時間 着用体験 1人30分
(撮影などの時間を含めて)
場所 平城宮いざない館通路
参加費 無料

出張!斑鳩町観光協会

斑鳩町を飛び出して、観光協会さんが出張してきます。普段は(一社)斑鳩町観光協会(法隆寺 i センター)でしか購入できない商品の販売も予定しています。

開催時間 10:00~16:00
場所 平城宮いざない館通路(奈良のトビラ隣)
一覧へ戻る