2023/12/03(日)週末体験プログラム(12月)
筆でえがこう 100円
仏教の伝来とともに伝えられた筆と墨の文化。
奈良発祥の文化に親しんでいただくため、筆ペンでなぞり絵を描きます。
ミニ鬼瓦づくり 350円
平城宮跡出土、法華寺出土の鬼瓦をモチーフにしたミニ鬼瓦をつくることができます。
天平アクセサリーづくり(勾玉) 350円
天平時代の貴族が腰にぶら下げていた佩飾品(はいしょくひん)をモチーフにしたアクセサリーづくりです。
※木をヤスリなどで削ります。
天平アクセサリーづくり (魚型・木簡型) 350円
天平時代の貴族が腰にぶら下げていた佩飾品(はいしょくひん)や木簡をモチーフにしたアクセサリーづくりです。
※焼きゴテで模様や絵を描きます。
レザークラフト 350~600円
キーホルダーのデザインや種類によって値段が変わります。
※焼きゴテで模様や絵を描きます。
日時 |
「筆でえがこう」 12月3日(日)、10日(日)、17日(日)、24日(日) 「ミニ鬼瓦づくり」 12月3日(日) 「天平アクセサリーづくり(勾玉)」 12月10日(日) 「レザークラフト」 12月17日(日) 「天平アクセサリーづくり(魚型・木簡型)」 12月24日(日) 10:00~16:00 ※最終受付15:30 |
---|---|
場所 | 平城宮いざない館内 |
参加方法 |
当日ご参加いただけます。 じゃらんnetでのご予約も受け付けています。 |
備考 |
(ご参加希望の方へのお願い) ■席が満席となった場合は、空席が出来るまでお待ちいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
じゃらんネットでのご予約はこちらから