2024/12/26(木)【企画展】平城宮跡 冬鳥たちの小さな写真展 (会期:12/26~2/26)
          草地の豊かな平城宮跡は、野鳥にとって貴重な越冬の場所となっています。
毎年訪れる様々な鳥たちの姿を、絵画のような写真作品と、精巧で美しい木鳥(バードカービング)通してご覧ください。
昨年の夏に開催した野鳥写真展「平城宮跡・鳥の組曲」の作品と一部未公開の作品を展示しています。
■展示内容 写真 約50点、バードカービング 13点、ストーンアート        
 
                       
                      | 会期 | 2024年12月26日(木)~2025年2月26日(水) ※ 休館日 12月29日(日)~1月1日(水)、2月10日(月) | 
|---|---|
| 時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) | 
| 場所 | 平城宮いざない館 渡り廊下 | 
| 協力 | 藪 重幸 氏(撮影者) 嶋田 春幸 氏(バードカービング、ストーンアート) | 
| 観覧 | 無料 | 
撮影者
          藪 重幸(やぶ しげゆき)
大阪生まれ。平城宮跡には20年前から訪れ、人の暮らしのすぐそばで生きる鳥たちをテーマに撮影を続けている。