イベント情報 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2026年3月のイベント 2026年2月のイベント 2026年1月のイベント 2025年12月のイベント 2025年11月のイベント 2025年10月のイベント 2025年9月のイベント 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント 2019/12/27(金)ミニ門松をつくろう! 本物の竹や松などを使って、新年に向けた手のひらサイズのミニ門松を作ろう! 季節イベント関連イベント 2019/12/26(木)体験してみよう! 空と雲のふしぎ ※このイベントは定員に達しました。 美しく不思議な空の現象について実験をまじえながらお話しします。 自然関連イベント 2019/12/22(日)奈良を知ろう!作ろう!楽しもう! 奈良のお話紙芝居と年賀状づくり 奈良の昔話と紙芝居を楽しんだあとに年賀状づくりをしよう! 地域文化関連イベント 2019/12/21(土)己書(おのれしょ)でメッセージカードを描(か)こう 筆ペンを使って楽しく自分らしい字でメッセージカードを描いてみよう! 地域文化関連イベント 2019/12/21(土)雪だるまポンポンづくり(12/21・22開催) 毛糸を使ってかわいい雪だるまのポンポンを作ってみよう! その他関連イベント 2019/12/16(月)かんな華アート作品展(12/16~1/26)※好評のため展示期間を延長しました! 南門復原工事現場で発生したかんな華を使ったアート作品展を開催します。 展示関連イベント 2019/12/15(日)奈良クラブふれあいサッカー教室 ※このイベントは定員に達しました 朱雀門ひろばの広いフィールドを利用して、奈良クラブのふれあいサッカー教室を開催します。 地域文化関連イベント 2019/12/15(日)特別法話「奈良時代の宮中行事」 海龍王寺の石川重元住職による特別法話を開催します。 歴史関連イベント 2019/12/14(土)平城京歴史講座「みやこからまちへ 平城京のその後」 演題について、平城京研究機関の新進気鋭の研究員による講座を開催します。 歴史関連イベント 2019/12/14(土)平城宮跡歴史公園ガイドとめぐる「朱雀門ひろば」(12/14・28) 平城宮跡歴史公園ガイドが平城宮いざない館~朱雀門~復原遣唐使船をめぐるツアーガイドを開催します。 歴史関連イベント 12345...10...