イベント情報 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2026年3月のイベント 2026年2月のイベント 2026年1月のイベント 2025年12月のイベント 2025年11月のイベント 2025年10月のイベント 2025年9月のイベント 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント 2019/10/12(土)平城宮跡歴史公園ガイドとめぐる「朱雀門ひろば」(10/12・26) 平城宮跡歴史公園ガイドが平城宮いざない館~朱雀門~復原遣唐使船をめぐるツアーガイドを開催します。 歴史関連イベント 2019/10/06(日)愛犬と一緒の上手な暮らし方教室 犬の育て方をはじめ多数の書を執筆した三浦健太氏による愛犬家のための教室を開催します。 その他関連イベント 2019/10/06(日)奈良の伝統工芸を知ろう!「奈良筆づくり」 筆発祥の地奈良で奈良筆(太筆・細筆)づくりをしてみませんか? 地域文化関連イベント 2019/10/06(日)草木染めワークショップ 園内の草花を使った染色体験を楽しもう! 自然関連イベント 2019/10/05(土)奈良マラソン ランニングクリニック「第4回 長く走ろうⅡ」 「正しいトレーニング方法を知りたい」というランニング初心者・中級者の皆さんを対象に、座学と実技の両方を実施する講座を開講します。 その他関連イベント 2019/10/05(土)週末体験プログラム(10月) 平城宮いざない館では、週末に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 その他関連イベント 2019/09/29(日)奈良の伝統工芸を知ろう!「奈良墨」を使ったお習字講座 奈良墨を使ったお習字講座を開催します。 地域文化関連イベント 2019/09/23(月)みんなで観て聞いてふれてみよう!日本伝統の雅楽体験 雅楽の演奏を聴いた後に、演奏に使われる楽器や実際の装束にふれる体験イベントを開催します。 地域文化関連イベント 2019/09/22(日)「あそびの翼を持とう!」 ~和凧作りワークショップ 竹ひごと吉野和紙を使って自分だけのオリジナルの凧を作ろう! 地域文化関連イベント 2019/09/21(土)南門復原特別企画 講演会第5回 建築に木を活かす 建築家で早稲田大学教授である古谷 誠章(ふるや のぶあき)氏の講演と、古谷氏、横関 正人氏、三木 万貴子 氏による対談を行う二部構成の講演会を開催します。 南門復原関連関連イベント ...23456...10...