イベント情報 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2026年3月のイベント 2026年2月のイベント 2026年1月のイベント 2025年12月のイベント 2025年11月のイベント 2025年10月のイベント 2025年9月のイベント 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント 2020/08/02(日)週末体験プログラム(8月) 平城宮いざない館では、週末に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 ※遣唐使船の絵付け体験は大変人気のため、1日5名様(当日先着順)までとさせていただきます。 ※コロナウィルス感染拡大防止のため、当面の間、日曜祝日のみの開催とし、プログラムを絞って実施します。 その他関連イベント 2020/08/01(土)平城宮跡で暮らす生きものを知ろう!「ツバメのねぐら入りパネル展示」(8/1~8/31) 平城宮跡の夏の風物詩である「ツバメのねぐら入り」に関するパネルを展示します。 自然関連イベント 2020/07/26(日)夏休みの自由研究におすすめ!「天然香料を使った蚊取り線香づくり」※受付を終了しました 天然香料を使って蚊取り線香をつくろう! 地域文化関連イベント 2020/07/23(木)ツバメのクラフトづくり(7/23・24開催) ツバメをモチーフにしたペーパークラフトを楽しもう。 地域文化関連イベント 2020/07/19(日)夏の自然観察会 自然豊かな平城宮跡に広がる草地・湿地に生息する動植物にスポットをあてた観察会を開催します! 自然関連イベント 2020/07/11(土)奈良・西ノ京ロータスロード「フォトコンテスト受賞作品展」(7/11~8/7開催) 奈良・西ノ京ロータスロードにて実施したフォトコンテストの受賞作品を展示します。 地域文化関連イベント 2020/07/11(土)平城京歴史講座「日本最大の円墳 富雄丸山古墳とその時代 -平城京前史における巨大円墳の魅力-」※定員に達した為 受付を締め切りました 演題について、平城京研究機関の新進気鋭の研究員による講座を開催します。 歴史関連イベント 2020/07/05(日)週末体験プログラム(7月)※7/26のプログラム内容を変更しました 平城宮いざない館では、週末に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 ※コロナウィルス感染拡大防止のため、当面の間、日曜祝日のみの開催とし、プログラムを絞って実施します。 その他関連イベント 2020/06/21(日)週末体験プログラム(6月) 平城宮いざない館では、週末に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 ※コロナウィルス感染拡大防止のため、開催日・プログラムを絞って実施します。 その他関連イベント 2020/03/14(土)平城京歴史講座「平城宮跡北辺の歴史のみどころを巡る」※このイベントは延期となりました。(開催時期未定) 演題について、平城宮跡のベテランガイドが詳しくお話しします。 歴史関連イベント ...23456