イベント情報 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2026年3月のイベント 2026年2月のイベント 2026年1月のイベント 2025年12月のイベント 2025年11月のイベント 2025年10月のイベント 2025年9月のイベント 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント 2023/05/03(水)こども工作ひろば こどもの日のお祝いに、折り紙や新聞紙を使って、 「かざぐるま」や「こいのぼり飛行機」を作ろう! 歴史関連イベント 2023/05/03(水)【開園5周年記念】四神大凧曳き揚げイベント 開園5周年を記念して、青龍・朱雀・白虎・玄武が描かれた4基の大凧を平城宮跡歴史公園で曳き揚げます。 4基の大凧を1本の手綱で曳く壮大な風景をお楽しみください。 歴史関連イベント 2023/05/03(水)朱雀願凧(ガンダコ)作りのワークショップ!! 平城宮跡ならではの"朱雀の版入り”美濃手すき和紙と竹を使用した特製六角凧を作り、塗り絵と自分だけの凧に願いを書き込もう!(作った凧はお持ち帰りOK!) ※開催当日の天候に関わらず、ワークショップは開催します。当日は天平祭のため、朱雀門ひろばを凧揚げには使えません。朝堂院のひろばで揚げてください。 アート・クラフト関連イベント 12