イベント情報 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2026年3月のイベント 2026年2月のイベント 2026年1月のイベント 2025年12月のイベント 2025年11月のイベント 2025年10月のイベント 2025年9月のイベント 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント 2025/05/05(月)子ども衣装体験 子どもの日は、飛鳥時代の高松塚古墳壁画デザインの衣装を体験! その他関連イベント 2025/05/05(月)「子どもたちの万葉衣装展」ギャラリートーク 万葉衣装研究家・山口千代子氏に解説いただきます。 トークイベント・講演会関連イベント 2025/05/03(土)佩飾(はいかざり)の魚型と勾玉づくり(5/3,5/4,5/5) 奈良時代の貴族が腰にぶら下げていた佩飾品の魚型と勾玉をつくります。 アート・クラフト関連イベント 2025/05/03(土)天平への誘い2025「聖武天皇・光明皇后と貴族たちの華やかな天平行列」 聖武天皇、光明皇后と華やかな貴族たち、雅楽隊も加わった人々がこの春、平城宮跡の朱雀門前を行列します。衛士隊の再現も行われます。 その他関連イベント 2025/05/03(土)かりうち遊び・拓本づくり(5/3,5/4,5/5) 奈良時代のボードゲーム「かりうち」や「拓本づくり」を楽しもう。 アート・クラフト関連イベント 12