イベント情報 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2026年3月のイベント 2026年2月のイベント 2026年1月のイベント 2025年12月のイベント 2025年11月のイベント 2025年10月のイベント 2025年9月のイベント 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント 2024/08/25(日)平城宮跡で暮らす動物を知ろう!「カヤネズミのポシェットづくり」 平城宮跡に住む日本最小ネズミ”カヤネズミ”身近に暮らす生き物の生態を学んで可愛いカヤネズミのおでかけポシェットを作ろう! アート・クラフト関連イベント 2024/08/24(土)【中止となりました】ソルトアート ソルトを使ってカラフルなソルトアートを体験しよう! パステルでソルトに好きな色を付けて、ビンに詰めていきます。 アート・クラフト関連イベント 2024/08/24(土)パステルアート パステルを削って粉状にし、指でクルクルと思いのままに描くアート。 型を使って様々な絵を描くことができます。 アート・クラフト関連イベント 2024/08/19(月)第5回デジタル写真講座 写真を作品として仕上げる技術を身につけたい方の講座です。初心者でもわかりやすく、ソフトの導入のしかたからRAW現像の基礎まで丁寧に指導します。フォトコン テストで入賞・入選を果たしたい、プロの編集方法を知りたい・・といった方にお勧めです。 アート・クラフト関連イベント 2024/08/18(日)はじめてのボタニカルアート教室 植物のつくりを知ることで、正しい植物を描くことができます。小学生以上向けのボタニカルアート教室です。 (※題材は変わることがございます。) 歴史関連イベント 2024/08/18(日)葉っぱの魚釣り 葉っぱの魚をたくさん釣ってみよう! その他関連イベント 2024/08/18(日)奈良のトビラ マンスリーイベント「奈良のお茶のトビラ」 遣隋使、遣唐使が持ち帰ったという烏梅(うばい)のお話や、奈良の茶農家さんたちが大集合!暑い夏にすっきり爽やかなお茶を楽しんでください! 地域文化関連イベント 2024/08/12(月)【定員に達しました】企画展関連トークイベント「小さな出会いが結ぶ大きな物語」 人形制作の裏話をとおして歴史的背景を深堀していきます。 トークイベント・講演会関連イベント 2024/08/11(日)奈良時代を体験!!木簡に書いてみよう。 気分は奈良時代の役人!?奈良筆と奈良墨を使って大極門建築木材に絵をかいて、自分だけの木簡を作ろう!! 歴史関連イベント 2024/08/11(日)平城宮跡で暮らす動物を知ろう!「ツバメクラフトづくり」 平城宮跡の夏の風物詩「ツバメのねぐら入り」。 毛糸ポンポンでかわいいツバメのヒナと羽の動くツバメたちを作ってみよう! 自然関連イベント ...10...1516171819...304050...