イベント情報 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2026年3月のイベント 2026年2月のイベント 2026年1月のイベント 2025年12月のイベント 2025年11月のイベント 2025年10月のイベント 2025年9月のイベント 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント 2025/11/23(日)奈良・文化財の楽しみ方-東大寺編- 守り、伝えられてきたからこそ今がある。古都奈良の歴史文化の豊かさを、未来につなげたい。だからあなたの楽しみ方のコツ、教えます。 馬場先生の講座+対談形式で文化財の魅力に迫ります! 歴史関連イベント 2025/11/22(土)天平びとと楽しむ、みやこのあと・まち歩きガイドツアー 平城京の調査・研究に長年たずさわってこられた杉山先生と一緒に、東院庭園と関連遺跡を経て、宮跡庭園を巡るツアーです。宮跡庭園では古代の儀式「曲水の宴」を再現。天平びとと記念撮影もできます。 歴史関連イベント 2025/11/19(水)早川和子先生に学ぶ!復元画ワークショップ(テーマ「③パースを意識して天平衣装の女性を描く」) 早川和子先生による人などデッサン技術が学べる全3回のワークショップ。11月のテーマは「パースを意識して天平衣装の女性を描く」 アート・クラフト関連イベント 2025/11/17(月)第8回デジタル写真講座 写真を作品として仕上げる技術を身につけたい方の講座です。初心者でもわかりやすく、ソフトの導入のしかたからRAW現像の基礎まで丁寧に指導します。フォトコン テストで入賞・入選を果たしたい、プロの編集方法を知りたい・・といった方にお勧めです。 アート・クラフト関連イベント 2025/11/03(月)「平城宮跡探検隊」どんぐりひろい 平城宮跡のどんぐりを集めて奈良公園の鹿にプレゼントします。 地域文化関連イベント 2025/11/01(土)第8回写真撮影講座 初心者だけど、撮影技術を向上させたい方のための講座です。カメラの設定や構図の決め方などプロが教えないプロの技術も学べます。SNSに素敵な写真を投稿したい、 フォトコンテストにチャレンジしたい・・といった方にお勧めです。 アート・クラフト関連イベント 2025/10/25(土)【「時空をこえてーならのみやこの内と外ー」関連イベント】谷沢重城氏によるギャラリートーク 谷沢重城氏は新聞社のカメラマンとして40余年。大和の風景を撮り始めて20年近くになり、奈良の月刊大和路「ならら」に「四季・彩大和」を連載中。 展示関連イベント 2025/10/25(土)秋の植物観察会 秋の平城宮跡にはどんな植物が生育しているか、探しに出かけてみよう!見たこともない珍しい野花が見つかるかも? 季節イベント関連イベント 2025/10/25(土)平城のあきかぜ~コミュニティスペース~ シャボン玉であそぼう(10/25・11/1・11/8) 網をみんなで掲げてシャボン玉いっぱい作ったり、大きな輪っかを持ち上げて人が入れる大きさのシャボン玉作りにチャレンジしたり...!たくさんの人と出会い、交流しながら平城宮跡の秋をお楽しみください♪ その他関連イベント 2025/10/20(月)第7回デジタル写真講座 写真を作品として仕上げる技術を身につけたい方の講座です。初心者でもわかりやすく、ソフトの導入のしかたからRAW現像の基礎まで丁寧に指導します。フォトコン テストで入賞・入選を果たしたい、プロの編集方法を知りたい・・といった方にお勧めです。 アート・クラフト関連イベント 12345...102030...