イベント情報|その他 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2026年3月のイベント 2026年2月のイベント 2026年1月のイベント 2025年12月のイベント 2025年11月のイベント 2025年10月のイベント 2025年9月のイベント 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント すべてを表示する 2023/10/07(土)淀川河川公園フォトコンテスト2022 入賞作品写真展 淀川河川公園フォトコンテスト2022の入賞作品(17点)を展示します。 展示関連イベント 2023/10/07(土)写真撮影俱楽部 プロが教えないプロの技術も学べる年間を通じた講座です。 アート・クラフト関連イベント 2023/10/01(日)秋の昆虫観察会※このイベントは10月1日(日)、10月28日(土)両日とも定員に達しました 自然が豊かな秋の平城宮跡。ルーペをもって、平城宮跡でくらす昆虫を探しに行こう! 歴史関連イベント 2023/10/01(日)週末体験プログラム(10月) 平城宮いざない館では、日曜祝日等に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 歴史関連イベント 2023/10/01(日)英国キュー王立植物園 山中麻須美先生によるボタニカルアート教室(初級編) 英国王立植物園で5人しかいない公認植物画家として世界で活躍する山中麻須美先生に、ボタニカルアートのスキルを学ぶ初心者向けの教室です。 アート・クラフト関連イベント 2023/09/23(土)いちせかプロジェクト「朱雀門と遊ぼう~おもちゃ無料貸し出し~」(9/23~10/29) たくさんのおもちゃで遊びながら、朱雀門と一緒に綺麗な写真を撮ろう! 難しい竹馬や巨大シャトルを使ってバトミントンにもチャレンジしてみてね! その他関連イベント 2023/09/23(土)奈良時代を体験‼「木簡に描いてみよう。」@『奈良のトビラ』 あべのand 1Fで開催中の期間限定アンテナストア『奈良のトビラ』に、平城宮跡歴史公園ブースが登場します。 大極門復原木材を使って、オリジナル木簡キーホルダーを作ろう! 南門復原関連関連イベント 2023/09/18(月)デジタル写真俱楽部 コントラスト機能の特徴を学ぶ講座です。 初級クラス(午前)、中級クラス(午後)を用意しています。 アート・クラフト関連イベント 2023/09/09(土)平城京歴史講座 ※このイベントは定員に達しました 毎月開催している平城京歴史講座。 9月のテーマは、「縣犬養橘三千代」―光明皇后と橘諸兄の母ー信仰の篤い宮人 歴史関連イベント 2023/09/03(日)週末体験プログラム(9月) 平城宮いざない館では、日曜祝日に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 歴史関連イベント ...1020...3132333435...4050...