イベント情報|その他 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2026年3月のイベント 2026年2月のイベント 2026年1月のイベント 2025年12月のイベント 2025年11月のイベント 2025年10月のイベント 2025年9月のイベント 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント すべてを表示する 2021/02/20(土)国営飛鳥歴史公園 平城宮跡歴史公園フォトコンテスト2020 入賞作品展示 国営飛鳥歴史公園 平城宮跡歴史公園フォトコンテスト2018の入賞作品(14点)を展示します。 展示関連イベント 2021/01/23(土)平城宮跡歴史公園パークスマートチャレンジ実証実験「VRガイドツアー2021」 平城宮跡をめぐり、悠久の時を感じてみませんか? 平城宮跡歴史公園で、史跡のかつての姿を再現したリアルなVR映像と解説ナレーションで、史跡回遊が楽しくなる歴史観光体験を提供します。 その他関連イベント 2021/01/23(土)2020年度観察報告パネル展示「平城宮跡で寝るツバメはどこから集まって来るのか? ~6万羽のねぐら入りルートを探る~」 平城宮跡をねぐらとするツバメたちはどこからやってくるのか?その観察結果をパネルにまとめ展示します。 展示関連イベント 2020/12/26(土)己書で2021年のカレンダーを描こう! 筆ペンで楽しく自分らしい文字を描く己書(おのれしょ)。 文字だけでなく絵も描いて自分だけのオリジナルカレンダーを作り、新年を迎える準備をしよう! 季節イベント関連イベント 2020/12/12(土)大空高くみんなの願いを!2020 特別展「四神大凧の展示」(会期 12/12~1/11) 全国一斉の凧揚げイベントの際に平城宮跡で揚げた四神大凧を展示します。 展示関連イベント 2020/10/24(土)エンターテイメントツアーライド(10/24・25・31・11/1) 朱雀門から大極殿までをシクロポリタン(三輪自転車)に乗ってめぐろう。 その他関連イベント 2020/10/18(日)【本日(10/18)開催します】~新型コロナウィルス終息を願う全国一斉凧揚げイベント~ 大空高くみんなの願いを!2020 コロナウィルス終息の願いを込めて、全国一斉の凧揚げイベントを開催します。※雨天・荒天時は翌日に順延します。 お家から持ってきた凧も一緒に揚げられます!! その他関連イベント 2020/10/11(日)愛犬との絆が深まる散歩のしかた講習会 愛犬との上手な心のつなぎ方や公共の場でのマナーの守り方など、愛犬と共に学べる講習会を開催します! 季節イベント関連イベント 2020/10/04(日)週末体験プログラム(10月) 平城宮いざない館では、週末に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 ※コロナウィルス感染拡大防止のため、当面の間、日曜祝日のみの開催とし、プログラムを絞って実施します。 その他関連イベント 2020/09/30(水)第29回春日大社・奈良県切花品評会 優秀作品展(会期9/30~10/2) 品評会の優秀作品を平城宮いざない館内に展示します。 展示関連イベント ...102030...4344454647...