イベント情報|その他 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント 2024年12月のイベント 2024年11月のイベント 2024年10月のイベント 2024年9月のイベント 2024年8月のイベント 2024年7月のイベント 2024年6月のイベント 2024年5月のイベント 2024年4月のイベント 2024年3月のイベント 2024年2月のイベント 2024年1月のイベント バックナンバー 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント すべてを表示する 2024/10/12(土)平城京歴史講座「正倉院宝物の材料とその国際性」 毎月開催している平城京歴史講座。 10月のテーマは、「正倉院宝物の材料とその国際性」 歴史関連イベント 2024/10/12(土)秋の昆虫観察会(10/12・11/16)※両日とも、このイベントは定員に達しました 様々な生き物が生息している平城宮跡。虫たちはどんなところで暮らしているのかな?ルーペを持って探しに行こう! 季節イベント関連イベント 2024/10/10(木)カラダとココロを整えるヨーガ カラダとココロを整えるヨーガをはじめませんか?まずは外側のカラダから。季節ごとにがんばる臓器を整えるコツと、カラダの基礎を作る「食」について、クラスの初めにお話をします。 その後、ゆっくりとした呼吸にあわせて伸びやかにカラダを動かして筋肉をほぐすと、最後にはココロもほっこり整ってきます。 ヨーガを習慣にして、健康で自由なご自身を目指しましょう! その他関連イベント 2024/10/07(月)和遊字と写真のコラボ展「時々空(じくう)」 天平人も眺めたであろう「天空への想い」を「和遊字と写真」で表現した作品展です。 アート・クラフト関連イベント 2024/10/06(日)【平城のとよほき】翳(さしば)づくりワークショップ ※このイベントは定員に達しました 古代の身分が高い女性が顔を隠すためにつかっていた「翳(さしば)」マイさしばを作ってみませんか? 図案はいくつかご用意しますが、お好きな図案があればお持ちください。(面のサイズ 縦30cm、横22cm) 歴史関連イベント 2024/10/06(日)企画展関連講演会「平城京の町なかのお役所-大学寮と鋳銭司(じゅせんし)-」 開催中の企画展「平城京の町なかのお役所」連携講座です。奈良時代の大学寮や役所について、元奈良文化財研究所副所長の杉山先生、渡辺先生にお話頂きます。 歴史関連イベント 2024/10/05(土)第7回写真撮影講座 初心者だけど、撮影技術を向上させたい方のための講座です。カメラの設定や構図の決め方などプロが教えないプロの技術も学べます。SNSに素敵な写真を投稿したい、 フォトコンテストにチャレンジしたい・・といった方にお勧めです。 アート・クラフト関連イベント 2024/10/05(土)【平城のとよほき】儚組 朗読劇 朱雀門の蜥蜴(とかげ)(10/5・6) 重要な儀式を夕方に迎える平城京。朱雀門の下に棲む一匹のトカゲの視点で、荷物を運ぶ人々の行列、準備に追われる役人たち、いつも通りの日常の人たち、あるいは儀式に集まってきた名の残る貴族たちを垣間見る。それらの風景を描きながら、大仏造立の詔にある「動植ことごとく栄えむとす」に至る聖武天皇の願いの欠片を余韻に残す物語。 歴史関連イベント 2024/10/05(土)【平城のとよほき】吉祥天女のかんざし彩色体験 古代の女性たちがつけていたかんざしなどと同じ彩色を体験してみませんか? 歴史関連イベント 2024/10/05(土)【平城のとよほき】佩飾(はきかざり)の刀子づくりワークショップ(10/5・6) 奈良時代の貴族が、腰にぶら下げていた佩飾品の刀子をつくります。 歴史関連イベント ...34567...102030...