イベント情報 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント 2021/11/28(日)英国キュー王立植物園 山中麻須美先生によるボタニカルアート教室(初級編) 英国王立植物園で5人しかいない公認植物画家として世界で活躍する山中麻須美先生に、ボタニカルアートのスキルを学び、その魅力を体感します。 アート・クラフト関連イベント 2021/11/27(土)平城京の土でつくる紙や染めもの創作体験ワークショップ 奈良市内の発掘現場から採取された平城京の希少な土をつかって、布生地を染めたり、土器の形に紙をすいたりする体験プログラムを実施します。 歴史関連イベント 2021/11/23(火)切り絵ワークショップ 花鳥のモチーフをナイフで切り絵します。一枚の紙を切り進める中での集中力、仕上がった時の喜びは格別です。一緒にご自身の作品を仕上げませんか? アート・クラフト関連イベント 2021/11/20(土)平城京天平祭・秋 みつきうまし祭り(11/20・21) 衛士隊の再現や天平散楽、秋の天平市など多彩なコンテンツが揃ったイベントを開催します。 地域文化関連イベント 2021/11/14(日)秋期企画展関連イベント「クルクルアニメをつくろう!」 早川和子先生が描いた人物と復原建物のイラストに、色鉛筆で彩色し輪ゴムをつけてクルクル回す「クルクルアニメ」をつくってみよう! アート・クラフト関連イベント 2021/11/14(日)秋期企画展関連イベント「復原画ワークショップ」 早川和子先生による復原画の基礎が学べるワークショップを開催します。 アート・クラフト関連イベント 2021/11/13(土)平城京歴史講座「もっと知りたい!校倉の不思議」 毎月定例の歴史講座。今月は「校倉(あぜくら)」についてお話いただきます。 歴史関連イベント 2021/11/06(土)やってみよう!親子で和裁体験教室 和裁(わさい)って何かな!?和裁とは着物を縫うワザ!和裁技能士と「箸袋」を縫ってみませんか?初めての方でも、親子で楽しめるプログラムです。 アート・クラフト関連イベント 2021/11/06(土)どんぐりひろい大会in平城宮跡 奈良公園の鹿たちのために平城宮跡内でどんぐりを拾って食料として寄付します。 地域文化関連イベント 2021/11/03(水)奈良時代を体験!! よみがえった古代のゲーム「かりうち」対戦試合 発掘調査でみつかった1300年前の土器からわかった古代の遊びを現代によみがえらせました。 歴史関連イベント 12345...10...