イベント情報 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2026年3月のイベント 2026年2月のイベント 2026年1月のイベント 2025年12月のイベント 2025年11月のイベント 2025年10月のイベント 2025年9月のイベント 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント 2022/06/19(日)早川和子先生に学ぶ「復原画ワークショップ」(テーマ「遺構平面図からイラストを起こす」) 早川和子先生による復原画の上級技術(遺構平面図からイラストを起こす)が学べるワークショップを開催します。 アート・クラフト関連イベント 2022/06/19(日)季節にあわせて身体のメンテナンスをしよう !「暑さに負けない身体づくり」 長引くコロナで心身ともにストレスが溜まりますね。大事なことは免疫力を高めること。 日本の季節にあった身体のメンテナンス法を学びながら、青空に身体を解放してヨーガをしませんか!? その他関連イベント 2022/06/11(土)平城京歴史講座「考古学から見た唐招提寺-発掘された創建期の伽藍」 平城京研究機関の研究員を講師とする毎月恒例の歴史講座です。 歴史関連イベント 2022/06/05(日)平城宮跡いきものレンジャー「野鳥」 毎月テーマを変えて実施している平城宮跡いきものレンジャー。6月は野鳥をテーマに活動します。 自然関連イベント 2022/06/05(日)(6/5更新)【アオハルプロジェクト】Eine Kleine AOHARU Musik ※雨天verで開催します(13:00~13:30 平城宮いざない館通路奥にて開催) AOHARU-siteのオープンを祝って、奈良女子大学有志によるワークショップや一条高校生徒会考案のプログラムを開催します。 ムジークフェストなら2022にて一条高校生・奈良女子大学生のパフォーマンスを行います。 その他関連イベント 2022/06/04(土)切り絵ワークショップ 花鳥のモチーフをナイフで切り絵します。一枚の紙を切り進める中での集中力、仕上がった時の喜びは格別です。一緒にご自身の作品を仕上げませんか? アート・クラフト関連イベント 2022/06/04(土)週末体験プログラム(6月) 平城宮いざない館では、週末に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、プログラムを絞って実施します。 歴史関連イベント 2022/05/28(土)【企画展】『第2回kid’s 考古学新聞コンクール 全国巡回展』(会期:5/28~6/26) 平城宮いざない館 企画展示室にて『第2回kid's 考古学新聞コンクール 全国巡回展』(会期:5/28~6/26)を開催いたします。 歴史関連イベント 2022/05/26(木)企画展「これ、な~に?」~植物再発見~(会期:5/26~6/19) 植物の再発見を楽しむことができるレリーフやオブジェを展示します。 展示関連イベント 2022/05/22(日)平城宮跡いきものレンジャー「チョウ」 毎月テーマを変えて実施している平城宮跡いきものレンジャー。5月はチョウをテーマに活動します。 自然関連イベント ...102030...4849505152...607080...