イベント情報 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2026年3月のイベント 2026年2月のイベント 2026年1月のイベント 2025年12月のイベント 2025年11月のイベント 2025年10月のイベント 2025年9月のイベント 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント 2020/01/20(月)早川和子先生の復原画ワークショップ 復原画家の早川和子先生に復原画の基礎を学びます。 歴史関連イベント 2020/01/12(日)「みんなの空へ/2020」 in 平城宮跡 和凧作り(1/12・13)※両日共に定員に達しました 新年のはじめに自由に思い思いの絵を描いて和凧を作ろう! 歴史関連イベント 2020/01/11(土)平城京歴史講座「西大寺金堂院とその周辺の発掘調査」 演題について、平城京研究機関の新進気鋭の研究員による講座を開催します。 歴史関連イベント 2020/01/04(土)南門建築木材を使ったレリーフづくり(1/4・5開催) 南門建築木材を使って和紙やドライフラワーなどで装飾したレリーフを作ります。 その他関連イベント 2020/01/04(土)週末体験プログラム(1月)※一部内容を変更しました 平城宮いざない館では、週末に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 その他関連イベント 2020/01/02(木)新春企画展「平城宮、空へのいざない」(凧の展示、1/2~2/2) 日本各地の凧や干支凧の展示など20点以上の凧を展示します。 また平城京大凧のアーカイブ展示もあわせて実施します。 展示関連イベント 2019/12/27(金)ミニ門松をつくろう! 本物の竹や松などを使って、新年に向けた手のひらサイズのミニ門松を作ろう! 季節イベント関連イベント 2019/12/26(木)体験してみよう! 空と雲のふしぎ ※このイベントは定員に達しました。 美しく不思議な空の現象について実験をまじえながらお話しします。 自然関連イベント 2019/12/22(日)奈良を知ろう!作ろう!楽しもう! 奈良のお話紙芝居と年賀状づくり 奈良の昔話と紙芝居を楽しんだあとに年賀状づくりをしよう! 地域文化関連イベント 2019/12/21(土)己書(おのれしょ)でメッセージカードを描(か)こう 筆ペンを使って楽しく自分らしい字でメッセージカードを描いてみよう! 地域文化関連イベント ...102030...6869707172...80...