イベント情報 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2026年3月のイベント 2026年2月のイベント 2026年1月のイベント 2025年12月のイベント 2025年11月のイベント 2025年10月のイベント 2025年9月のイベント 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント 2018/07/28(土)奈良マラソン ランニングクリニック「走るからだづくりⅡ」 「正しいトレーニング方法を知りたい」というランニング初心者・中級者の皆さんを対象に、座学と実技の両方を実施する講座を開講します。 季節イベント関連イベント 2018/07/26(木)「時のパッチワーク」 on 平城宮跡歴史公園 奈良女子大学と共催で、 同大学の生活環境学部 情報衣環境学科 衣環境学コースの学生による“時”の風景作りをテーマにしたアート作品展を開催します。 季節イベント関連イベント 2018/07/21(土)カヤネズミのポンポンづくり 平城宮跡で暮らすかわいい「カヤネズミ」を毛糸を使って作っていただきます。 季節イベント関連イベント 2018/07/21(土)平城京の動物をさがせ! 平城宮いざない館内に描かれた動物をさがそう! 参加されたお子さまには天平うまし館で使えるワンドリンク券をプレゼントします! 季節イベント関連イベント 2018/07/21(土)奈良の昔ばなしを楽しもう! 平城宮いざない館 多目的室にて、「奈良のむかし話」の上映会を行います。 季節イベント関連イベント 2018/07/14(土)講座 「楽しく面白い奈良の歴史」 奈良時代とは?平城宮とは?意外に知らなかった歴史を分かり易く楽しく、平城宮跡のベテランガイドがお話しします。 今回の演題は「正倉院に伝わる秘密の厨子」です。 季節イベント関連イベント 2018/07/01(日)週末体験プログラム(7月) 平城宮いざない館では、週末に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 季節イベント関連イベント 2018/06/24(日)天然香料で作る香袋づくり 仏教経典とともに日本に伝来したといわれているお香について、簡単なお話を聞いたあとに自分だけの香袋を作ることができます。 季節イベント関連イベント 2018/06/16(土)3Dプリンターで似顔絵フィギュアづくり CGソフトと3Dプリンターを使用して、自分だけの似顔絵フィギュアを作ることができます。 季節イベント関連イベント 2018/06/09(土)平城京歴史講座 「出土瓦が伝える古代の歴史」 時代の先端に立つ、新進気鋭の研究員による最新の研究成果に関する講座を開催します。 季節イベント関連イベント ...102030...8485868788