イベント情報 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2026年3月のイベント 2026年2月のイベント 2026年1月のイベント 2025年12月のイベント 2025年11月のイベント 2025年10月のイベント 2025年9月のイベント 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント 2018/06/03(日)法話 「平城京と大安寺」 官寺として都とともに移ってきた大安寺の歴史と、平城京と大安寺の深いつながりについて大安寺の貫主よりお話しいただきます。 季節イベント関連イベント 2018/06/02(土)週末体験プログラム(6月) 平城宮いざない館では、週末に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 季節イベント関連イベント 2018/05/03(木)週末体験プログラム(5月) 毎週土日祝日に平城の体験プログラムを体験できます。 季節イベント関連イベント 2018/04/29(日)開園特別イベント 「大道芸人パフォーマンス」 朱雀大路のにぎわいの演出として、バルーンアートやパントマイムコメディーマジックなどのパフォーマンスステージを行います。 季節イベント関連イベント 2018/04/29(日)シクロポリタン周遊ガイド 朱雀門ひろばから大極殿までのルートをシクロポリタン(三輪自転車)に乗って移動できます。 季節イベント関連イベント 2018/04/21(土)天平くみひもワークショップ くみひもの歴史や技法などについて学んだあとに、奈良時代以前より行われていたループ操作法により、くみひもストラップを作ろう! 季節イベント関連イベント 2018/04/15(日)開園特別法話 「平城宮と海龍王寺」 平城宮内における海龍王寺の役割や平城宮とのつながりについて、海龍王寺の住職よりお話しいただきます。 歴史関連イベント 2018/04/07(土)週末体験プログラム(4月) 毎週土日祝日に平城の体験プログラムを体験できます。 時間 10時~16時(最終受付15時) 場所 平城宮いざない館 歴史関連イベント 2018/04/07(土)アルバムカフェ ~平城宮跡をチェキでとろう~ 平城宮跡内をめぐり、インスタントカメラ(チェキ)を使いオリジナルフォトアルバムを作成しよう! お席にまだ余裕がありますので、当日受付も行います。ぜひ、ご参加ください! その他関連イベント 2018/04/01(日)古代衣装ファッションショー・トークショー開催 飛鳥から藤原、平城の時代とともに移り変わってきた古代衣装の変遷をファッションショー・トークショーでお楽しみください。 ○古代衣装ファッションショー 日時 4月1日 14時~15時30分 場所 平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館 料金 観覧無料 歴史関連イベント ...102030...8485868788