イベント情報|季節イベント 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント すべてを表示する 2025/02/02(日)平城宮跡 水鳥探鳥会 日本野鳥の会奈良支部による、水上池周辺の野鳥の見つけ方、カモ類の識別等が学べる水鳥の探鳥会を開催します。 季節イベント関連イベント 2024/10/26(土)秋の植物観察会 自然が豊かで様々な動植物が生育・生息する場所、平城宮跡。見たこともない珍しい植物がみつかるかも?ルーペを持って植物観察に出かけよう! 季節イベント関連イベント 2024/10/16(水)おぎの美術館 ~世界遺産・フィールドミュージアム~ 貴重な植物資源である「オギ」をテーマに、"屋根のない美術館"を創造し、今年で3回目を迎えます。 この平城宮跡の景観と環境を生かした取組みは、『平城宮跡アオハルプロジェクト』と題して進める 奈良女子大学生活環境学部住環境学科との共同研究です。 季節イベント関連イベント 2024/10/12(土)秋の昆虫観察会(10/12・11/16)※両日とも、このイベントは定員に達しました 様々な生き物が生息している平城宮跡。虫たちはどんなところで暮らしているのかな?ルーペを持って探しに行こう! 季節イベント関連イベント 2024/02/04(日)平城宮跡 水鳥探鳥会 日本野鳥の会奈良支部による、水上池周辺の野鳥の見つけ方、カモ類の識別等が学べる水鳥の探鳥会を開催します。 季節イベント関連イベント 2023/12/24(日)吉野ヒノキシートでつくるキャンドルホルダー 吉野ヒノキで作られたシートに、お好みの模様を型抜きし、クリスマスにぴったりのキャンドルホルダーを作ります。 LEDキャンドルを入れると型抜きした部分からあかりがこぼれ、模様が優しく揺らぎます。 季節イベント関連イベント 2023/12/10(日)愛犬との絆が深まる散歩のしかた講習会 愛犬との上手な心のつなぎ方や犬同士の正しい挨拶の方法、公共の場でのマナーの守り方などを愛犬と共に学び、公園内でより楽しく過ごせるようになる講習会を開催します。 季節イベント関連イベント 2023/03/25(土)平城のとよほき 平城のとよほきを開催します! ケータリングやお弁当などの飲食、奈良県や奈良時代に関するグッズ制作をしている作家の作品販売やワークショップの「祥瑞マルシェ」 官位の色の服などを着用した方にプレゼント(数量限定)を差し上げる「#moppoi#joyppoi」 古代の女性のメイクが体験できる「天平フェイスペインティング」など多くのイベントを開催します。 季節イベント関連イベント 2022/12/24(土)己書で2023年のカレンダーを描こう! 筆ペンで楽しく自分らしい文字を描く己書(おのれしょ)。 文字だけでなく絵も描いて自分だけのオリジナルカレンダーを作り、新年を迎える準備をしよう! 季節イベント関連イベント 2022/05/03(火)こども工作ひろば(5/3~5/5) 5/3~5/5の3日間、GW特別イベントとして、簡単な工作教室を開催します。 季節イベント関連イベント 123