イベント情報|展示 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2026年3月のイベント 2026年2月のイベント 2026年1月のイベント 2025年12月のイベント 2025年11月のイベント 2025年10月のイベント 2025年9月のイベント 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント すべてを表示する 2022/09/18(日)上村恭子&生駒あさみトーク「古代の女性を描くこと、伝えること」+上村恭子なぞり絵ワークショップ 企画展「元正天皇展」の関連トークイベント&ワークショップを開催します。 トークイベント・講演会関連イベント 2022/09/17(土)淀川河川公園フォトコンテスト2021 入賞作品写真展(会期:9/17~10/23) 淀川河川公園フォトコンテスト2021の入賞作品(18点)を展示します。 展示関連イベント 2022/09/03(土)平城宮跡史跡指定100周年記念展示「BAN/幡 織り込まれていく時間の中で。」(会期:9/3~10/30) 平城宮跡の史跡100周年をお祝いし、奈良女子大学の学生による「吉野和紙」を用いた紙織り作品26点を展示します。 展示関連イベント 2022/08/28(日)石賀直之 切り絵展ギャラリートーク(8/28) 企画展の作品制作者である石賀直之氏によるギャラリートークを開催します。 トークイベント・講演会関連イベント 2022/07/16(土)「奈良大文字送り火」イラスト原画展(7/16~8/15) 奈良県の伝統行事である「奈良大文字送り火」のイラスト原画を、平城宮いざない館内に展示します。 ※写真は昨年の展示風景です 展示関連イベント 2022/07/16(土)令和4年度 夏期企画展 石賀直之 切り絵展「想影 ~季の風、古に舞う~」(会期:7/16~8/28) 平城宮いざない館 企画展示室にて令和4年度 夏期企画展 石賀直之 切り絵展「想影 ~季の風、古に舞う~」を開催いたします。 展示関連イベント 2022/07/16(土)企画展「衣装でみる、壬申の乱」(会期:7/16~9/11) 今年は壬申の乱後、1350年の節目の年となります。 乱の起こった背景や終息後はどうなったか?など、衣装とイラスト付き解説パネルで分かりやすく展示します。 展示関連イベント 2022/06/21(火)奈良・西ノ京ロータスロード「フォトコンテスト受賞作品展」(6/21~8/9開催) 奈良・西ノ京ロータスロードにて実施したフォトコンテストの受賞作品を展示します。 展示関連イベント 2022/05/26(木)企画展「これ、な~に?」~植物再発見~(会期:5/26~6/19) 植物の再発見を楽しむことができるレリーフやオブジェを展示します。 展示関連イベント 2022/05/01(日)万葉植物画展ギャラリートーク 万葉植物画展出展アーティストをお招きし、展示室内でツアー形式の解説を行います。 展示関連イベント ...910111213...