イベント情報|歴史 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2026年3月のイベント 2026年2月のイベント 2026年1月のイベント 2025年12月のイベント 2025年11月のイベント 2025年10月のイベント 2025年9月のイベント 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント すべてを表示する 2021/05/08(土)平城京歴史講座「平城宮跡歴史公園を含む大宮どおりの未来構想」※開催中止 平城京研究機関の研究員を講師とする毎月恒例の歴史講座です。 歴史関連イベント 2021/05/01(土)週末体験プログラム(5月) ※開催中止 平城宮いざない館では、週末に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、プログラムを絞って実施します。 歴史関連イベント 2021/04/11(日)南門ヒノキでつくる 雅な春の香り 南門復原に使われる貴重なヒノキや白檀等、天然香料でオリジナルの香袋を作ります。 歴史関連イベント 2021/04/10(土)平城京歴史講座「平城京の大規模宅地の班給について」 平城京研究機関の研究員を講師とする毎月恒例の歴史講座です。 歴史関連イベント 2021/04/03(土)週末体験プログラム(4月) 平城宮いざない館では、週末に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、プログラムを絞って実施します。 歴史関連イベント 2021/03/20(土)特別展「鬼神乱舞」関連イベント 「ミニ鬼瓦づくり」 企画展示室にて行われている企画展の関連イベントとし、平城宮跡と法華寺より出土した鬼瓦をモチーフとしたミニ鬼瓦を作る体験プログラムを実施します。 歴史関連イベント 2021/03/13(土)平城京歴史講座「平城京より昔 奈良盆地の西北部」 平城宮跡のベテランガイドが、演題について楽しくお話しします。 歴史関連イベント 2021/03/06(土)週末体験プログラム(3月) 平城宮いざない館では、週末に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、プログラムを絞って実施します。 歴史関連イベント 2021/03/05(金)平城宮跡オンラインツアー「嗚呼、エキサイティングな平城宮跡!~木簡にみる天平びとの”ツイート”~」 木簡をテーマに、奈良文化財研究所の馬場氏のユニークな解説や平城宮跡の映像や写真を通じて、目には見えない土の中の奈良時代を感じ、オンライン上で平城宮跡を旅していただきます。 歴史関連イベント 2021/02/13(土)平城京歴史講座「東アジアにおける日本古代の苑池」 研究機関の研究員を講師とする毎月恒例の歴史講座です。 歴史関連イベント ...1020...2324252627...