イベント情報|その他 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント 2024年12月のイベント 2024年11月のイベント 2024年10月のイベント 2024年9月のイベント 2024年8月のイベント 2024年7月のイベント 2024年6月のイベント 2024年5月のイベント 2024年4月のイベント 2024年3月のイベント 2024年2月のイベント 2024年1月のイベント バックナンバー 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント すべてを表示する 2024/12/22(日)大極門のカンナ屑を使えるワークショップ 大極門復原工事の時に出た端材を使って、クリスマスにぴったりなリースやブローチ、リボンなどを作りませんか? 南門復原関連関連イベント 2024/12/21(土)【奈良古代歴史塾】守り伝える平城京 今、国営歴史公園として守られている平城宮跡。かつて平城宮の役所には約1万人が働いていたといわれています。貴族、官人、庶民などの人々は平城京でどんな暮らしをしていたのでしょうか。奈良の歴史を深く知るために、今とむかしを学びます。 歴史関連イベント 2024/12/21(土)奈良のトビラ マンスリーイベント「奈良の斑鳩のトビラ」 奈良のトビラ 12月のマンスリーイベントは「奈良の斑鳩のトビラ」 斑鳩のこと、学んで体験しませんか!? トークショーでは、法輪寺住職 井ノ上 妙康 師 にお話しをいただきます。 地域文化関連イベント 2024/12/20(金)「ちびっこ達の万葉衣装展-奈良時代は洋服だったの?-」(会期:12/20~2/24) 奈良時代のファッションを楽しく学ぼう。子ども用サイズの万葉衣装が勢ぞろい。自由に写真撮影もできるので、記念の一枚を残しましょう。奈良時代の装いをみんなで楽しく体験してみよう。 展示関連イベント 2024/12/19(木)カラダとココロを整えるヨーガ カラダとココロを整えるヨーガをはじめませんか?まずは外側のカラダから。季節ごとにがんばる臓器を整えるコツと、カラダの基礎を作る「食」について、クラスの初めにお話をします。 その後、ゆっくりとした呼吸にあわせて伸びやかにカラダを動かして筋肉をほぐすと、最後にはココロもほっこり整ってきます。 ヨーガを習慣にして、健康で自由なご自身を目指しましょう! その他関連イベント 2024/12/16(月)第9回デジタル写真講座 写真を作品として仕上げる技術を身につけたい方の講座です。初心者でもわかりやすく、ソフトの導入のしかたからRAW現像の基礎まで丁寧に指導します。フォトコン テストで入賞・入選を果たしたい、プロの編集方法を知りたい・・といった方にお勧めです。 アート・クラフト関連イベント 2024/12/14(土)平城京歴史講座「飛鳥地方と国営飛鳥歴史公園」 毎月開催している平城京歴史講座。 12月のテーマは、「飛鳥地方と国営飛鳥歴史公園」 歴史関連イベント 2024/12/07(土)第9回写真撮影講座 初心者だけど、撮影技術を向上させたい方のための講座です。カメラの設定や構図の決め方などプロが教えないプロの技術も学べます。SNSに素敵な写真を投稿したい、 フォトコンテストにチャレンジしたい・・といった方にお勧めです。 アート・クラフト関連イベント 2024/12/07(土)【企画展】平城宮跡歴史公園植物画展~春日大社萬葉植物園の草木花~(会期:12/7~2/9) 英国キュー王立植物園の公認画家、山中麻須美氏が平城宮跡で指導する植物画教室の作品展です。植物を科学的に正しく描き学ぶ楽しさを、絵から感じ取っていただければと思います。また題材には万葉集に詠まれた草花が多く使われています。植物の美しさと共に、奈良の都の文化と歴史もお楽しみ下さい。 展示関連イベント 2024/12/05(木)カラダとココロを整えるヨーガ カラダとココロを整えるヨーガをはじめませんか?まずは外側のカラダから。季節ごとにがんばる臓器を整えるコツと、カラダの基礎を作る「食」について、クラスの初めにお話をします。 その後、ゆっくりとした呼吸にあわせて伸びやかにカラダを動かして筋肉をほぐすと、最後にはココロもほっこり整ってきます。 ヨーガを習慣にして、健康で自由なご自身を目指しましょう! その他関連イベント 12345...102030...