イベント情報 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2024年12月のイベント 2024年11月のイベント 2024年10月のイベント 2024年9月のイベント 2024年8月のイベント 2024年7月のイベント 2024年6月のイベント 2024年5月のイベント 2024年4月のイベント 2024年3月のイベント 2024年2月のイベント 2024年1月のイベント バックナンバー 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント 2022/11/19(土)いちせかプロジェクト「竹馬で朱雀大路を行進!」 竹馬に乗って朱雀大路を横断し、その広さを体感するイベントです。 細かいルールはありませんので、自分のペースでゆっくり楽しめます。 その他関連イベント 2022/11/13(日)元正天皇展関連講座「元正天皇の時代」 奈良時代、元正天皇が執政した時代はどんな時代だったのか、史実、発掘調査を元に、お話しします。 トークイベント・講演会関連イベント 2022/11/13(日)壬申の乱1350年記念講演会「古代史最大の戦い-壬申の乱 大和攻防の合戦地を探る」 ※このイベントは定員に達しました 壬申の乱1350年を記念し、阪南大学教授である来村多加史氏を講師にお迎えして講演会を開催します。 歴史関連イベント 2022/11/13(日)いちせかプロジェクト「超巨大?!シャボン玉づくり!」(11/13・20・27) みんなで協力して巨大シャボン玉で遊ぶ楽しいプログラムを実施します。 その他関連イベント 2022/11/12(土)元正天皇展関連講座「泰澄大師と元正天皇」 泰澄大師は白山を開山したとされる越の国の僧侶。正史には残りませんが元正天皇の病気平癒をした僧侶としても伝わっています。元正天皇と泰澄大師のつながり、北陸の伝承について、泰澄大師創建の朝日観音福通寺住職でもある、藤川明宏氏の講座です。 トークイベント・講演会関連イベント 2022/11/12(土)平城京歴史講座『盤上遊戯「かりうち」の復元とその意義』 平城京研究機関の研究員を講師とする毎月恒例の歴史講座です。 歴史関連イベント 2022/11/06(日)平城宮跡いきものレンジャー「どんぐり」(11/6・27開催) 毎月テーマを変えて実施している平城宮跡いきものレンジャー。11月は平城宮跡内で「どんぐり」をテーマに活動します。 自然関連イベント 2022/11/06(日)季節に合わせて心身を整えよう !「寒さに負けない身体づくり」 冬は「腎臓」の季節。 寒さで身を縮め、不安や恐れが強くなりがち。 冷えと乾燥で風邪をひきやすい冬に備えて、胸を開き、足腰をよく使って、ポカポカの冬を過ごしましょう! その他関連イベント 2022/11/06(日)ボタニカルアート教室(中級編) 英国キュー王立植物園で5人しかいない公認植物画家として世界で活躍する山中麻須美先生に、科学的な植物画としてのボタニカルアートのスキルを学ぶ、全2回コースの本格的な教室です。 アート・クラフト関連イベント 2022/11/06(日)いちせかプロジェクト「平城のあきかぜ・風船ラリー&バレー」 風船をボールがわりにしてラリーを楽しんだり、コーンを挟んで試合形式で楽しんだりできる、どなたでも楽しめるイベントを開催します。 その他関連イベント 12345...10...