イベント情報 平城宮跡歴史公園は、奈良時代を今に感じる特別な空間です。 年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2026年3月のイベント 2026年2月のイベント 2026年1月のイベント 2025年12月のイベント 2025年11月のイベント 2025年10月のイベント 2025年9月のイベント 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 2019年のイベント 2018年のイベント イベントで絞り込む スポーツトークイベント・講演会アート・クラフト歴史南門復原関連自然地域文化その他展示季節イベント 2023/06/04(日)平城宮跡いきものレンジャー ※このイベントは定員に達しました 毎月テーマを変えて実施している 平城宮跡いきものレンジャー。 6月のテーマは「野鳥」。 自然関連イベント 2023/06/03(土)写真撮影俱楽部 プロが教えないプロの技術も学べる年間を通じた講座です。 アート・クラフト関連イベント 2023/05/28(日)組紐ストラップづくり 丸台を使った、絹でのストラップづくり。 台組以前の技法も学ぶことができます。 アート・クラフト関連イベント 2023/05/21(日)平城宮跡で暮らす動物を知ろう!「カヤネズミのポシェットづくり」 平城宮跡内で暮らす日本最小のネズミであるカヤネズミをモチーフにしたかわいいポシェットをつくってみよう! アート・クラフト関連イベント 2023/05/20(土)平城宮跡いきものレンジャー※このイベントは定員に達しました 毎月テーマを変えて実施している 平城宮跡いきものレンジャー。 5月のテーマは「チョウ」。 自然関連イベント 2023/05/15(月)デジタル写真俱楽部 RAM 現像とレタッチの基礎から応用までを学ぶ講座です。 初級クラス(午前)、中級クラス(午後)を用意しています。 アート・クラフト関連イベント 2023/05/14(日)週末体験プログラム(5月) 平城宮いざない館では、週末に様々な体験プログラムをお楽しみいただくことができます。 歴史関連イベント 2023/05/13(土)平城京歴史講座 毎月開催している平城京歴史講座。 5月のテーマは、「平城京の万葉歌」 歴史関連イベント 2023/05/07(日)講演会「富本銭の数奇な旅-難波から藤原、平城へ-」※このイベントは定員に達しました 明らかになってきた藤原宮の中枢部の構造が、平城宮にどのように受け継がれたのか。 最新の調査成果に基づいて解説します。 歴史関連イベント 2023/05/06(土)奈良時代を体験!!人面墨書土器を描こう 再現された奈良時代のすずりを使って墨をすり、人面墨書土器を描いてみよう! 歴史関連イベント ...102030...3637383940...506070...